新型コロナウイルスの影響で日本が休校中の中【小学館】より『少年少女日本の歴史』全24巻がWEB(ウェブ)上で閲覧が無料開放!!
少年少女日本の歴史は日本一売れている学習漫画。全巻持っている家庭もあるだろうが、この無料閲覧は素晴らしい!!
コロナのお休みも、自宅待機もせっかくなのでプラスになる様な活動にしたいですね。
我が家では早速!ノートとタブレットを持って2人にミッションを作ってみようと思います!!
【コロナ休校】日本の歴史マンガの無料閲覧開始!
この投稿をInstagramで見る
小学館の大人気「少年少女日本の歴史」マンガ全24巻の無料閲覧がスタート!!
下記URLより閲覧できます☆
【期間】2020年3月11日(水)〜4月12日(日)
約1ヶ月間無料で閲覧ができるのはすごい!!
歴史を好きになるキッカケが、この休校で出来ましたね。各企業も混乱の中、子供への支援を多くの会社が提供してくれているのは感謝ですよね。
「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」とは
発売以降、37年間ずっと愛され続け、2020年にはついに累計2020万部を突破した、日本で最も売れている学習まんがです。各巻各章に迫力ある「パノラマ大画面」を使って当時の生活や文化、合戦などの様子を再現。カラーページも多く各時代の様子をリアルに体感できます。
小学館より
少年少女日本の歴史を家庭学習に取りれてみた!
★用意したもの
- ノート1冊
- クーピー
- タブレット(スマホ)
- 子供たちに1章づつ2人で一緒に楽しみながら読んでもらう
- 1章読んだら、どこが面白かったか話してもらう
- ママから3つぐらい質問してみる
- 楽しかったことや印象に残ったこと、マンガで真似してみたいことを絵に書いて記録しておく
この4ステップで1時間ぐらい楽しめました!!
意外と昔のことって知らないし・気になるから、「服装・家の形・髪型」などが一番印象に残っている様です。(大爆笑してました)
歴史を覚えるっていうよりは、まずは知らないことをなんでも知ってみる!って感じで気楽に楽しんでます。
時の流れはまたしっかり学んだときに覚えるとして、点と点をたくさん印象づけ出来ることと親子で無理なくコミュニケーションが取れること♡
そして、子供に聞かれる前に予習が出来ること^ ^
毎日続けていきたいです!
SNSでも話題になってる!
『株式会社 小学館は、新型コロナウィルス感染症拡大による休校要請を受け、家庭学習を行う小・中・高校生への自宅学習支援として、学習まんが『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』(全24巻)電子版を無料公開しました。』
太っ腹!
お子様の時に読んだ、懐かしい。後で読もう。— Ragna (@R_agna) March 11, 2020
少年少女日本の歴史、未だに縄文時代だったかでフグ食べて一家が全滅した話を覚えている
— わせる (@worcel_0910) March 11, 2020
「はじめて漫画で好きになった人物は?」と問われたら「少年少女日本の歴史の織田信長」って答えるし、坂上田村麻呂の髭もじゃおじさんっぷりと早良親王の怖い絵は未だにおぼえてる。
— ばななー (@dqxdiffuse) March 11, 2020
少年少女日本の歴史こそマイルーツ
— ばななー (@dqxdiffuse) March 11, 2020
江戸時代のことが描かれた13〜15巻が特に好き。歴史上のこともだけど町民の様子も細かに描かれててこれを読んでたおかげで時代小説も苦じゃなかった。
時代小説に苦手意識がある方はこの『小学館少年少女日本の歴史』シリーズを先に読むとイメージが掴めていいのかも— つくし (@kannumaru) March 11, 2020
あの図書室で読んだ
「少年少女日本の歴史」
が無料公開!?嘘やろ!?— 佐籐みくろ (@micsuk_e) March 11, 2020
続々と高評価!!
この休みをいいキッカケにできる。自宅での家庭学習には最適なマンガですよね。この本にお世話になった人はめちゃくちゃ多いはず。
導入を検討していたけど、全巻買うには読むかリスクがあると悩んでいた家庭も試して読めるのは素晴らしい☆
結果、子どもが興味を持ってくれたら購入検討する方も多いよね!!
